1
mish*mashさんで娘用パジャマ
2013年 11月 12日
こんにちは。
一気に寒くなってきましたね。
こちら愛知県も山間部は初雪が降ったとか・・・。
平野に住んでいる我が家も、今朝の寒さは身にしみました。
急に冬になってしまい、つんつるてんのパジャマを着ていた娘が不憫に思いまして、
取り急ぎ在庫布を漁り、こちらを作りました。

パターン : mish*mash ラグラントレーナー・130size
使用生地 : ニット工房・Le Sucre
こちらはパジャマの上部です。
大好きなこちらのパターン、すっきりしててもたつかないシルエットなんですよね。

パターン : mish*mash スキニースパッツ【Kids】・130size
使用生地 : ニット工房・Le Sucre
こちらはパジャマの下部。
パジャマにスキニーってどうよ?って思いました。
思いましたが、他に見当たらずこちらにしてみました。

リブは、黄色いドット柄です。
赤は普段着用してくれない娘なので、ここで機嫌を取っておく作戦です。
これなら了承してくれるのでは・・・と思われます。
装飾は、パジャマなので無し。
が、パンツ部分には前後の印を付けないと混乱をきたす恐れがあるので、今回もドットのボタンを付けときました。
これもポイントアップにつながるハズ!
でも、パジャマって1着じゃ足りんよね・・・。
これでよさそうなら、別生地でも一つ作らないとですね・・・。
老体にはきつい寒さ…

にほんブログ村

にほんブログ村
一気に寒くなってきましたね。
こちら愛知県も山間部は初雪が降ったとか・・・。
平野に住んでいる我が家も、今朝の寒さは身にしみました。
急に冬になってしまい、つんつるてんのパジャマを着ていた娘が不憫に思いまして、
取り急ぎ在庫布を漁り、こちらを作りました。

パターン : mish*mash ラグラントレーナー・130size
使用生地 : ニット工房・Le Sucre
こちらはパジャマの上部です。
大好きなこちらのパターン、すっきりしててもたつかないシルエットなんですよね。

パターン : mish*mash スキニースパッツ【Kids】・130size
使用生地 : ニット工房・Le Sucre
こちらはパジャマの下部。
パジャマにスキニーってどうよ?って思いました。
思いましたが、他に見当たらずこちらにしてみました。

リブは、黄色いドット柄です。
赤は普段着用してくれない娘なので、ここで機嫌を取っておく作戦です。
これなら了承してくれるのでは・・・と思われます。
装飾は、パジャマなので無し。
が、パンツ部分には前後の印を付けないと混乱をきたす恐れがあるので、今回もドットのボタンを付けときました。
これもポイントアップにつながるハズ!
でも、パジャマって1着じゃ足りんよね・・・。
これでよさそうなら、別生地でも一つ作らないとですね・・・。
老体にはきつい寒さ…

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by gogo634-nonnon
| 2013-11-12 17:31
| ソーイング
one's oneさん キノッピセットのロンT
2013年 11月 07日
おはようございます。
気がつけばもう11月なのですね。
どうりで肌寒くなってきたと思いました。
息子は相変わらず半袖+ハーフパンツに上着を着て登校していってますが・・・。
サッカー大会も、終わっちゃいました。
3回戦まで勝ち進んだんですが、4回戦目でPK負けしてしまいました。
今年は少しだけ試合にも出してもらえたようで、本人は喜んでおりました。
昨日、久しぶりにニットソーイングしました~^^

パターン : one's oneさん キノッピセットのロンT・130size
使用生地 : ニット工房・布伝説実店舗
息子用と思いきや、娘用です。
以前作った柄物のボトムスにはシンプルなロンTが合わせやすいのでは?と思いまして。
こちらの見頃の生地、結構しっかりとしてるので暖かそうです。

前身頃には大きめなフロッキーをペタリ。
記憶が確かなら、chibimen'sさんで購入したような・・・。
これだけでかめなフロッキーがあれば、前後を間違えることはないでしょう。
なので、今回はタグは付けてませーん。

ちと寂しい・・・?と思い、後ろの下の方にまたまたフロッキーを。
こちらは有名なアンの木さんのフロッキーです。
これを見た娘、予想通り大喜び。
「お兄ちゃんのだと思ってたから、すっごく嬉しい~!」
だってさ。
今月は学芸会♪

にほんブログ村

にほんブログ村
気がつけばもう11月なのですね。
どうりで肌寒くなってきたと思いました。
息子は相変わらず半袖+ハーフパンツに上着を着て登校していってますが・・・。
サッカー大会も、終わっちゃいました。
3回戦まで勝ち進んだんですが、4回戦目でPK負けしてしまいました。
今年は少しだけ試合にも出してもらえたようで、本人は喜んでおりました。
昨日、久しぶりにニットソーイングしました~^^

パターン : one's oneさん キノッピセットのロンT・130size
使用生地 : ニット工房・布伝説実店舗
息子用と思いきや、娘用です。
以前作った柄物のボトムスにはシンプルなロンTが合わせやすいのでは?と思いまして。
こちらの見頃の生地、結構しっかりとしてるので暖かそうです。

前身頃には大きめなフロッキーをペタリ。
記憶が確かなら、chibimen'sさんで購入したような・・・。
これだけでかめなフロッキーがあれば、前後を間違えることはないでしょう。
なので、今回はタグは付けてませーん。

ちと寂しい・・・?と思い、後ろの下の方にまたまたフロッキーを。
こちらは有名なアンの木さんのフロッキーです。
これを見た娘、予想通り大喜び。
「お兄ちゃんのだと思ってたから、すっごく嬉しい~!」
だってさ。
今月は学芸会♪

にほんブログ村

にほんブログ村
▲
by gogo634-nonnon
| 2013-11-07 10:19
| ソーイング
1